この度、ネット回線を増設し、2回線を無料でご利用いただけるようになりました(各最大1Gbps)。 それに伴い、オンライン配信のページをリニューアルしております。 会場でのオンライン配信についてよりわかりやすく・より詳しく掲載しております。 詳しくは特設ページをご覧ください。
コロナウィルスの終息が見えない現状、配信イベントが増えております。
そこで、会場費・機材費・技術人件費をパッケージ化したこちらのプランをご提案いたします!
【詳しくはこちら】
目に見える感染症対策「アクリルパネル」がなんと”70枚”追加されました。
飛沫感染が防止できるため、向かい合ってのディスカッションも可能に。
他にも感染症対策備品を多数ご用意しております。
【詳しくはこちら】
制限の多いこのご時世でも「例年通り懇親会を行いたい」「気分を一新したい」、、
そんな思いを持つ皆様へ、弊社から「安心」と「安全」の新しいパーティー様式をご提案いたします。
【詳しくはこちら】
飛沫感染対策の代名詞「アクリルパネル」が大崎ブライトコアホールにも新登場。 こちらも無償貸出可能な備品となりますので、お気軽にお声がけくださいませ。 大崎ブライトコアホールの飛沫感染対策 ・アクリルパネル NEW! ・飛沫防止シート(設置型・受付におすすめ) ・飛沫防止シールド(マイクに直接取付可能) 【詳しくはこちら】
9月18日に東京都より ”大声で歓声・声援等がないことを前提としたイベント” の
収容率制限緩和が発表され、9月19日より実施されております。
これを受け、大崎ブライトコアホールは都の方針に従い
一部イベントの収容率制限を100%に緩和いたします。
該当するイベントなどの詳細や緩和条件につきましては、こちらをご覧くださいませ。
なお、制限緩和につきましては、当施設ガイドライン遵守を前提としております。
「新型コロナウイルス感染症に関する施設利用ガイドライン」を 実際の利用を想定し大幅に改定致しました。 当ホールでは「with コロナ」下でのイベント実施を目指し 感染防止策に積極的に取り組んでまります。 【当ホールの新型コロナ感染防止策ページはこちら】
会場へ入館いただくすべての来場者様は、足元を消毒してからご入場いただきます。 マット・液剤ともに無償貸出可能な備品となりますので皆さまご協力のほどよろしくお願いいたします。 【靴底に付着したウイルスの除去の有用性】 アメリカ疾病管理予防センターが出版している雑誌「EMERGING INFECTIOUS DISEASES」内の記事で 「病棟におけるウイルス分布についての研究結果」を発表しました。 その中で床面に付着するウイルスが他の場所より比較的多く 靴底がウイルスを運ぶ要因となる可能性を指摘しております。 厚生労働省は靴底消毒を現段階で推奨はしていなものの 多くの病院が院内感染対策として靴底消毒を実施しております。 このことからも、水際対策として靴底消毒は有効と考えられます。
ワイヤレスマイクに直接装着可能な、飛沫防止シールドになります。 マイクスタンドを取り付けた状態でも使用可能です。 使用者の声がこもったり、表情がわかりにくいといった問題を解消できます。 無料貸出備品となりますので、お気軽にお申し付けください。 手持使用時 マイクスタンド取付時
コロナウイルス感染拡大の防止の観点から、ホールを休館しておりましたが 下記日程より、新規予約受付およびホール営業を再開いたします。 予約受付開始:2020年6月8日(月) 10:00~ 営業再開日 :2020年6月15日(月) なお、受付開始日はお電話が大変繋がりにくい状態になることが予想されます。 予めご了承ください。 今後とも変わらぬご愛顧のほどよろしくお願いいたします。